discuss to finish supporting Python 3.5
See original GitHub issuehttps://github.com/kmyk/online-judge-tools/pull/218 から Python 3.5 をサポートしていますが、そろそろサポートを切ることを検討しておきたいです。 個人的には、3.5 のユーザがたくさん (3割以上ぐらい?) いるなら控えたいが、十分に少ない (1割以下ぐらい?) なら切ってしまいたいと感じています。
主な理由
- 3.6 にならあるけど 3.5 では使えない機能であって、使いたいものがある。具体的には namedtuple https://docs.python.org/ja/3.6/library/typing.html#typing.NamedTuple
- そろそろ AtCoder の Python が 3.5 から 3.7 になる
- 他にもまとめて破壊的に整理したいのでついでにやるとちょうどよさそう
- とても古い環境でも動き続けてほしいような種類のプログラムではない
- Python 3.5 の環境だと
setuptoolsも古くてどうせ一発では導入できない https://github.com/kmyk/online-judge-tools/blob/60a5b937d9978cc96a83d08c7fc6fbeec6d526a4/setup.py#L10
エンドユーザに直接の利益はなく、主に開発側が楽になります。 ユーザの利益は重要ですが、これはそもそもは我々自身 (ただし実装をする人間のみでなく、バグ報告や機能要望を上げてくれたり宣伝をしてくれたりするユーザを含む) が使うためのもののはずなので、商用のアプリケーション (たとえばウェブサイト https://amazon.co.jp/) とは違ってお客様の方向のみを向き続ける必要性はありません。
反対理由
次の 1 点のみ (しかし容易には無視できない) です。
- Python 3.5 のみしかない環境で利用できなくなる
Python の release cycle
- Python 3.5 は 2015年9月に公開で、いまはセキュリティの問題なら直す (バグは直さない) 期間、2020年9月に完全にサポート切れ
- Python 3.7 が現在の最新で 2018年6月に公開
- Python 3.8 ががもうすぐ 2019年10月に公開予定
https://devguide.python.org/#status-of-python-branches
主要な OS とそのデフォルトのバージョン
- Ubuntu 18.04 LTS (2018年4月) は 3.6 https://packages.ubuntu.com/bionic/python/python3
- Ubuntu 16.10 (2016年10月、もうサポート切れ) は 3.6
- Ubuntu 16.04 LTS (2016年4月) は 3.5 https://packages.ubuntu.com/xenial/python3
- Windows は exe に固めて配布することになるので無視してよい。そうでなくても https://www.python.org/downloads/ のページからぽちぽちやってインストールするので常に最新と思ってよい
- Mac OS は使ってないので何も知らない (教えてください)
Issue Analytics
- State:
- Created 4 years ago
- Comments:5 (5 by maintainers)
Top Results From Across the Web
Python Release Python 3.5.10
This is standard Python policy; Python releases get five years of support and are then retired. If you're still using Python 3.5, you...
Read more >What's New In Python 3.5 — Python 3.11.1 documentation
This article explains the new features in Python 3.5, compared to 3.4. Python 3.5 was ... zipapp : PEP 441 Improving Python ZIP...
Read more >Python Release Python 3.5.0
Python 3.5.0. Python 3.5 has reached end-of-life. Python 3.5.10, the final release of the 3.5 series, is available here.
Read more >Python Release Python 3.5.2
Python 3.5 has reached end-of-life. Python 3.5.10, the final release of the 3.5 series, is available here. Python 3.5.2 was released on June ......
Read more >Status of Python Versions - Python Developer's Guide
Status of Python Versions# ... The main branch is currently the future Python 3.12, and is the only branch that accepts new features....
Read more >
Top Related Medium Post
No results found
Top Related StackOverflow Question
No results found
Troubleshoot Live Code
Lightrun enables developers to add logs, metrics and snapshots to live code - no restarts or redeploys required.
Start Free
Top Related Reddit Thread
No results found
Top Related Hackernoon Post
No results found
Top Related Tweet
No results found
Top Related Dev.to Post
No results found
Top Related Hashnode Post
No results found

私は3.5ユーザーですけど、上げなきゃなという危機感はあるのでこれを期にバージョン上げたいです。 ところで、3.7のサポートを開始するのはどうでしょう?appveyorの結果を見ると今のままで動きそうですし。
ちなみにAtCoderは3.4だったはずです。
closed. it’s now EOL and we can remove 3.5. see #809 instead